前回の『ベタ』水槽で出てきたビルトインヒーター、同じ物ではありませんが、今回はその制作の一部始終をご紹介します。
誰しもが一度は考えるヒーターの始末。
ドロドロになった線の掃除とか。。。吸盤くっつかなくなったり。。。
それにできるだけレイアウトを邪魔する物は減らしたいものです。
前回の『ベタ』水槽で出てきたビルトインヒーター、同じ物ではありませんが、今回はその制作の一部始終をご紹介します。
誰しもが一度は考えるヒーターの始末。
ドロドロになった線の掃除とか。。。吸盤くっつかなくなったり。。。
それにできるだけレイアウトを邪魔する物は減らしたいものです。
テトラから販売されている半円型水槽 ” ハーフムーン ミニ ” 、レッドラインのレンタル水槽のラインナップの中にもありますが、今回はその上位モデル ” ハーフムーン ミニ プレミアム ” HMP-10W を余すところなく使い切ろうと思います。
レッドラインの水槽には、ほぼすべてにバックライトがついています。
バックライトを利用する事で奥行き感が格段に上がり多彩な演出が可能にるのです。
バータイプのライトを仕込んだり、スポット的にあててバックでコントラストを作ったりいろいろ方法はあります。
何よりたったこれだけで水槽がとっても映えるので可能な限り使いたいものです。
普通では販売されていないので作ってしまうのが近道です。
以前ご紹介した自宅で飼っているコクテンフグのフクちゃん。
イイ感じに育っています。
この度、大阪店関係者が、我孫子にて新店舗としてアクアリウムショップを新たにオープンすることとなりました。 堀江からは少し離れてしまいますが、かわらずお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。 住所は、 大阪市住吉区苅田…
WEBサイトをリニューアルし、それに伴いブログを移設しました。
…移設したのはいいのだけど、Google+、facebookの過去投稿のリンクが切れてしまったのはどうやって修正するのだろうか。。。
この度、ビルの老朽化に伴い、7月末をもちまして大阪店を閉店することとなりました。
本日はいつもより多めの入荷です。 フエヤッコダイ シテンヤッコ ソメワケヤッコ ヘラルドヤッコ タテジマヤッコ フレームエンゼル チェルブピグミーエンゼル ポッターズピグミーエンゼル ナンヨウハギ ノコギリハギ ヒレナガハギ カクレクマノミ メラネシアンアンティアス ハタタテハゼ オトメハゼ ミズタマハゼ etc.
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
年末年始休業のお知らせです